コンテンツへスキップ

岸ふみ (Kishi Fumi)

学科・専攻


専攻:東京大学文学部 社会心理学専修課程

略歴


2023年3月長崎県立諫早高等学校 卒業
2023年4月東京大学教養学部前期課程文科三類 入学
2025年4月東京大学文学部社会心理学専修課程 進学

研究内容や興味のある分野


学部は社会心理学ですが、最近は認知心理学への興味が高まっています。
特に「違和感」という、明確に言語化される前の輪郭のはっきりしない感情を人はどう経験するのか、それをどのように処理しているのか気になっています。こういった曖昧な感情を定量的に扱ったり可視化したりすることは可能なのか(!?)挑戦しています。

学外では、日常に溢れる些細な違和感を保存し、それをもとに自分の内側から問いが立ち上がる感覚を通して、広くまなざし深く面白がってみる「全人類問い持ちプロジェクト」を進めています。

キーワード


社会心理学,認知心理学,問い持ち,違和感,対話,デザイン

AEOでやりたいこと


日常に溢れているしょうもないように思える些細な違和感が、どうしても気になってしまう問いへと変化し、それが探究のテーマになりうる、そんな瞬間を届けていきたいです。
地方出身という属性も活かしつつ少しでも皆さんの力になれるよう頑張ります!

趣味


散歩(道端のヘンテコな落とし物の落とし主を想像してはニヤニヤしています),空の写真を撮ること,違和感探し