コンテンツへスキップ

学生アフィリエイト

学生アフィリエイトとは

東京大学の大学院生を中心としたメンバーで、先端教育アウトリーチラボ(AEO)の教育アウトリーチ、次世代育成を担当しています。
各メンバーがそれぞれ伝えたいコンテンツや課題意識をもち、高校生の課題研究のサポート(TA)や、AEOで行う調査研究支援、多様な撮影機材を使った動画撮影や編集、オンライン・イベントの企画・実施等、多様な活動を行っています。
研究者よりも、高校生等に近い立場から、子供たちに分かりやすいアウトリーチ活動を実現します。

学生アフィリエイトは、東京大学の2021年度博士課程支援オンキャンパスジョブ事業に採択されており、 AEOでは、一緒に働いて頂ける大学院生等の方を随時募集しています。

活動風景

メンバー紹介

*2022年6月現在の在籍メンバーです。
*掲載順は、博士課程、修士課程、学部生のカテゴリー別で、登録月順です。

【博士課程】

佐々木 智也 SASAKI Tomoya

工学系研究科 先端学際工学専攻
稲見研究室

AEOの活動を通じて、試行錯誤しながら研究を伝えるための新しい方法を身につけたいと考えています。また、自身の専門である人間拡張工学以外の様々な分野の研究に触れる機会になることを期待しています。

山村 菜穂子 YAMAMURA Nahoko

工学系研究科 先端学際工学専攻
稲見研究室

生徒さん達が豊かな選択肢の中から進路を決められるよう,活動に貢献したいと思います。

樗木 悠亮 OHTEKI Yusuke

工学系研究科 先端学際工学専攻
岡田研究室

これまでアウトリーチ活動にはほとんど縁がありませんでした。AEOの活動を通し、研究者として成長していきたいと思います。

浅見 明太 ASAMI Meita

工学研究科 電気系工学専攻
杉山研究室

エネルギー問題の改善に向けて太陽電池の研究を行っています!高校生に研究の魅力やコツをお伝えすることを通して自分のスキルアップもしていきたいと思い、学生アフィリエイトに参加しています!

田中 真衣 TANAKA Mai

工学系研究科 先端学際工学専攻
小谷研究室

科学や研究に興味を持ってくれる女子を増やしたいと思い、アフィリエイトになりました。よろしくお願いします。

日野 眞生 HINO Maui

工学系研究科 電気系工学専攻
杉山研究室

理系や研究と聞くと、なんとなく堅苦しいイメージを持つ人が多いと思います。アフィリエイトの活動を通じて、研究の面白さや理系の魅力を伝えるとともに、新しい理系のイメージを高校生に提供できればと思います。

浦井 亮太郎 URAI Ryotaro

工学系研究科 先端学際工学専攻
小泉研究室
高野町立高野山中学校
学習指導員

和歌山県の高野山中学校で「ふるさと教育」学習プログラムの設計と実践に取り組んでいます。AEOでの活動を通じて、中等教育における包括的で創造的な学習環境づくりの発展に貢献したいと思っています。

清水 佑輔 SHIMIZU Yuho

人文社会系研究科 社会文化研究専攻 社会心理学専門分野
唐沢研究室

高齢者や障害者に対する偏見などを調査しています。他のメンバーとは異なる人文社会系の立場から、研究に興味を持ってくれる学生が増えるように、少しでも役立てればと思います!宜しくお願いします。

関 良朝 SEKI Yoshitomo

工学系研究科 先端学際工学専攻
杉山研究室

私は大学の高校生向けプログラムの参加をきっかけに化学好きな友達ができ、研究の楽しさを知ることができました。今度は私がAEOを通して研究の楽しさや大学生活の楽しさを伝えられるよう頑張りたいと思います。

【修士課程】

内田 智也 UCHIDA Tomoya

情報理工学系研究科
知能機械情報学専攻
神崎研究室

自身の研究では、昆虫触角を利用した匂いセンサとロボットへの融合をテーマとしています。それらを展開した実験を、ぜひ高校生の方にも体験していただきたいと思い、その実現に向けて取り組んでいます。

福井 千海 FUKUI Chihiro*

東京理科大学大学院
理工学研究科 応用生物科学専攻
前澤研究室
(東京大学先端科学技術研究センター 生命知能システム分野 神崎研究室 交流研究生)

昆虫触角と機械・電気部品を融合した「匂いセンサ」を、小型ドローンに搭載した匂い源探索システムを構築しています。これを用いて、特定の「匂い」を検出し、またそれがどこからやってくるのか探索を行います。

*アソシエイト

大上 公輔 OHUE Kosuke

工学研究科 電気系工学専攻
杉山研究室

太陽電池の高効率化に関する研究をしています。
高校生が今どんなことを考えて進路選択をしているのか、どんなことを考えて生活をしているのか、僕自身もこのアフィリエイトを通じて多くのことを学んでいきたいです。
よろしくお願いします。

落合 貴也 OCHIAI Takaya

工学研究科 電気系工学専攻
杉山研究室

自分自身、高校生の時は大学院生がどんな研究をしているのか想像がつきませんでした。ゆえに、この活動を通して高校生の皆さんに研究のイメージをつかんでもらって、少しでも今後の進路決めに役立ててほしいと思います。

佐藤 健斗 SATO Kento

慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科
(東京大学先端科学技術研究センター 生命知能システム分野 神崎研究室 交流研究生)

大学院ではガ類の新規性フェロモン受容体の探索に取り組んでいます。自身の専門は生物分野ですが、それだけに限らず研究全般に興味を抱いてもらえるよう、お手伝いをさせて頂ければと思います。

*アソシエイト

納富 祐典 NOTOMI Yusuke

東京理科大学大学院
理工学研究科 応用生物科学専攻
前澤研究室
(東京大学先端科学技術研究センター 生命知能システム分野 神崎研究室 交流研究生)

「あなたが今,知りたいと思うことは何ですか?」
研究活動の本質は,この質問に嬉々として答えられるようになることだと思います。好奇心を育んでいきましょう。

*アソシエイト

土田 遼哉 TSUCHIDA Ryoya

工学研究科 電気系工学専攻
杉山研究室

AEOでは、私のような理系大学生の生活に疑問を持っている方や研究についてもっと深く知りたいという方のために、学生の視点から研究の面白さを発信していきたいと思っています!

倉田 将希 KURATA Masaki

学際情報学府 学際情報学専攻 川越研究室

自主学習支援指導員(都立中・高)

研究の「興味関心」「面白さ」は十人十色。ゆえに最初は見つけづらいものです。活動を通して、皆さんが「自分ならどんな研究をするか」という視点で興味関心の第一歩を踏み出せるよう、サポートできれば幸いです。

山田 瑞季 YAMADA Mizuki

学際情報学府 学際情報学専攻 大島研究室

研究や探究というと理系をイメージしやすいですが、文系のテーマでも取り組めるものはたくさんあります。文系・理系に関係なく、高校生の皆さんが何か新しいことを学んでいく機会のお手伝いができたらいいなと思っています。

中澤 紀香 NAKAZAWA Norika

学際情報学府 学際情報学専攻
川越研究室

AEOの活動では高校生の研究をサポートさせていただけるということで、研究に興味のある全ての高校生が、思う存分研究を進めていけるようにサポートしていきたいと考えています。

戴 知微 DAI Zhiwei

工学部研究科 電子電気工学専攻
岩本研究室

AEOの活動を通じて、科学技術や研究活動に興味を抱いてるものの、距離を感じてしまっている若い人たちを応援したいと考えています。

【学部生】

榎原 茉央 EBARA Mahiro*

理科一類

3年前、高校で先端研のセミナーのポスターを運よく見つけ参加したことで、大学の研究現場のイメージを持てた経験をしました。高校生の皆様が興味の有無によらず「研究」に触れる機会を増やすお手伝いをいたします。

*アソシエイト

中野 和真 NAKANO Kazuma*

理科二類

私は高校で大学の研究に触れ、研究の面白さを知りました。中高生の皆さんにもその面白さを伝え、研究という進路を知っていただきたいと思いアフィリエイトに参加しました。どうぞ宜しくお願いします。

*アソシエイト

森田 航輔 MORITA Kosuke*

理科二類

高校生に科学の面白さを伝えたいです。よろしくおねがいします!

*アソシエイト

hoshino

星野 敬太 HOSHINO Keita*

理科二類

「生物は暗記科目」と言われることがありますが、それはちょっと違うぞというのを伝えたいというのが、AEOでやりたいことのひとつです。自分の知識を最大限に生かして、生物学の面白さを伝えたいと考えています。

*アソシエイト

学生アフィリエイト募集中


AEOでは、東京大学に在籍する大学院生等の方で、先端教育アウトリーチを共に推進し、主に小中高校生を対象とした教育活動に主体的に取り組んで頂ける方を、学生アフィリエイトとして募集しています。
次世代育成にご関心がある方は、是非ご応募ください。応募条件等はこちら