樗木 悠亮
樗木 悠亮(OHTEKI Yusuke) 学科・専攻 工学系研究科 先端学際工学専攻 所属研究室 岡田研究室 略歴 2018年 3月 東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 卒業 2020年 3月 東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 修士課程 修… 続きを読む »樗木 悠亮
樗木 悠亮(OHTEKI Yusuke) 学科・専攻 工学系研究科 先端学際工学専攻 所属研究室 岡田研究室 略歴 2018年 3月 東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 卒業 2020年 3月 東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 修士課程 修… 続きを読む »樗木 悠亮
福井 千海 (FUKUI Chihiro) 学科・専攻 千葉大学 融合理工学府基幹工学専攻機械工学コース 所属研究室 生物機械工学研究室 略歴 2017年 4月 東京理科大学 理工学部 応用生物科学科 入学* 2021年 3月 東京理科大学 理工学部 応用生物… 続きを読む »福井 千海
理系に進学した女子学生の盛らないリアルな声を根掘り葉掘り聞ける座談会です。「理系進学に興味はあるけど、大学やその先が思い描けない…」「理系に進むけどなんとなく不安要素が…」「文理選択に迷う…」という方も、年の暮れに少し覗いてみませんか? 開催日時 2021年 … 続きを読む »★2021年12月28日(火)開催予定★ 放課後トーク〜理系女子学生のリアルを覗こう〜 参加者募集!【先端人シリーズvol.2】⇒終了しました
榎原 茉央 (EBARA Mahiro) 学科・専攻 工学部 システム創成学科 環境・エネルギーシステムコース 所属研究室 未所属 略歴 2021年 3月 都立白鷗高校 卒業 2021年 4月 東京大学 理科一類&nbs… 続きを読む »榎原 茉央
2021年11月26日(金)から2021年11月28日(日)において、先端アートデザイン分野の主催により高野山金剛峰寺で初めて開催した高野山会議において、「次世代育成セッション」を行いました。 今年度は、社会状況によりご参加者をご関係者に限定して開催しましたが… 続きを読む »高野山会議で「次世代育成セッション」を行いました
スーパーコンピュータ「富岳」は、コンピュータの性能の高さを評価する4つのランキング(TOP500、HPCG、HPL-AI、およびGraph500)において4期連続の世界第1位を獲得しました(2021年11月)。このスパコン「富岳」を活用した最先端の研究プロジェ… 続きを読む »【先端人シリーズvol.1】★2021年12月9日(木)開催予定★中学生高校生向けオンラインセッション★ スーパーコンピュータで切り拓く健康と福祉の向上 参加者募集! ⇒終了しました
南陽市と東京大学先端科学技術研究センター(以下、「先端研」)は、2019年7月に包括連携協定を締結しましたが、具体的な取組の第一弾として、南陽市が地方版総合戦略に位置付ける「地域×高校魅力化みらいプロジェクト」に協働して取り組むこととし、2021年7月27日に… 続きを読む »南陽市と東京大学先端科学技術研究センターとの高校教育連携について共同発表を行いました
東大駒場リサーチキャンパス公開2021のイベントの一つとして、2021年6月12日(土)AM10:00-11:50、「教育アウトリーチシンポジウム 先端研の多様なアウトリーチのこれまでと今後~ROCKETからアートへ~」をZoomウェビナーにて開催しました。た… 続きを読む »【アーカイブ動画公開しました】教育アウトリーチシンポジウム「先端研の多様なアウトリーチのこれまでと今後~ROCKETからアートへ~」2021.6.12開催
6月11日(金)、12日(土)に、東大駒場リサーチキャンパス公開(全てオンライン)が実施されますが、そのコンテンツの一つとして、6月12日(土)10:00ー11:50、「教育アウトリーチシンポジウム」を開催する運びとなりました。 お申込みは以下のリンクからお願… 続きを読む »教育アウトリーチシンポジウムを開催します
先端教育アウトリーチラボのウェブサイトをオープンしました。