AEOでは、「先端研リサーチツアー」として、学校団体のお受入を行っております。
お申し込みの際は、下記の注意事項をお読みいただき、申込書をご作成のうえ、電子メールにてご送付ください。お申込書受領後、担当よりご連絡させて頂きます。
多くのお申込みを頂戴しております。AEOのマンパワーや研究室の数も限られておりますので、ご希望に沿えないケースがあります。何卒ご了承ください。
また、本ツアーは学校関係者の方からのお申込みに限定しております。何卒ご理解ください。
できるだけ迅速なご連絡に努めておりますが、お時間を頂く場合もございます、何卒ご容赦ください。なお、ご送付後、1週間経過しても返信が無い場合は、こちらに届いていない場合や、こちらからのご返信が迷惑メールボックス等に入っている場合がございます。ご確認の上、再度お問い合わせくださいますよう、お願い致します。
【2025年度の「先端研リサーチツアー」概要】
・研究室の見学は、原則30名まで(※1)とさせて頂きます。より多くの人数でのご訪問をご希望の場合は、受入可能か調整の上、先端研内ホール等での講演の形でご対応させて頂く形となります。
(※1)なお、実験室等への入室は、基本的に、30名同時には行えません。10名程度ずつ分かれてご入室頂くことになります。
・ご訪問の際は、学校の教員が責任者としてご引率をお願い致します。
体調不良の生徒の方等がいらっしゃる場合は、引率教員の方に付き添い等のご対応をお願いすることになります。つきましては、ご引率はできるだけ複数名でお越し頂けることを推奨させて頂きます。
・研究室等との調整がございますので、遅くとも2か月前(※2)までにお申し込みください。
(※2)先端研へのご訪問ではなく、学校等への出前講義をご希望の場合は、原則として6か月前までにご相談ください。
・本リサーチツアーでのお受入は、1校あたり年1回とさせて頂きます。
・内容については、訪問目的やご希望に応じ、個別にご調整させて頂くことが可能ですが、モデルコースは以下のような流れです。オンラインでも同様のコンテンツでご対応可能です。
【リサーチツアー モデルコース(約2時間)】

【ご留意事項】
「先端研リサーチツアー」では、先端研をご訪問くださることについて、教育的に明確な目的をもったご訪問を優先させて頂きます。
より一般的なご関心によるご訪問は、年に1回の駒場リサーチキャンパス公開(2025年度は5月30日(金)、31日(土)に開催)を是非ご活用くださいますよう、お願い致します。
また、AEO主催の教育イベントを、年間を通じてオンライン等で開催しますので、そちらも併せてご活用ください。
以下のような場合は、お断りする場合がございますのでご了承ください。
①学校側のご希望理由・目的が明確でなく、一般的な学校行事の一環等として希望されている場合
②ご参加時の生徒の皆さんのご参加姿勢に、積極性や自主的な参加の様子がみられない場合
③他の案件等と日程が重なっている等の事情により調整がつかない場合
【その他】
・当日の活動の様子は、ウェブサイト等で取扱事例として公開させて頂くこと等、お申込みに際しご確認頂きたい事項を、「申込書」下部に記載しておりますので、お読みいただき、ご回答をお願い致します。
・キャンパス内には、大勢の方が座ってお待ちいただけるオープンスペースがございませんので、当日はツアー開始時刻に合わせてのご来所をお願い致します。開始時刻よりも20分以上早いご到着ですと、会場設営が完了しておらず、お部屋にご案内できない場合がございます。あらかじめご理解ください。
・本ページでご案内している内容は、今後随時運用を見直す可能性がございます、何卒ご了承ください。
・本ページの内容は、以下「先端研リサーチツアー開催概要」からダウンロードできます。
【2025年度のお受入不可日(随時更新)】
以下は、予約状況等に関わらず、ご訪問のお受け入れが難しいお日にちとなります。下記のほかにも、全所的なお受入不可日が生じた際は、随時更新します。ご予約時ご参考となれば幸いです。
・土日、祝日、年末年始(2025年12月27日(土)~2026年1月4日(日))
・先端学際専攻入試期間中:2025年8月25日(月)~29日(金)、2026年1月13日(火)~1月16日(金)
【お申込書】
以下からダウンロードしてご記入ください。
【お申込・お問い合わせ先】
先端教育アウトリーチラボ(AEO) 森、樗木(おおてき)
office@aeo.rcast.u-tokyo.ac.jp
(2025年6月10日更新)