
坂井 洸太 (SAKAI Kota)
学科・専攻
工学系研究科電気系工学専攻
所属研究室
小林研究室
略歴
| 2022年3月 | 大阪府立大学 工学域電気電子系学類 卒業 | |||||
| 2025年3月 | 東京大学大学院 工学系研究科電気系工学専攻 修士課程 卒業 | |||||
| 2025年4月 | 東京大学大学院 工学系研究科電気系工学専攻 博士課程 入学 |
研究内容や興味のある分野
半導体は微細化により高性能化・低消費電力化を実現してきました。しかし、二次元的な微細化には限界が近づきつつあり、演算や記憶を含めた計算システム全体での集積化が求められています。そこで、三次元集積化に向けた半導体材料として、IGZOのような酸化物半導体に着目し研究を進めています。
キーワード
半導体, 集積デバイス, 酸化物半導体
AEOでやりたいこと
私の周囲には研究者など科学技術に携わる人がおらず、研究者を目指すことを不安に感じた経験があります。そこで、自らの経験を発信し、科学やものづくりを身近に感じてほしいと考えています。
趣味
食べること、旅行

