【参加者募集!!】未来の先端人シリーズ2024第1回
東京大学先端科学技術研究センター(先端研)による中高生向け教育プログラム「先端研ユースアカデミー2024」。「先端人シリーズ」は、その一環として開催するオンライン・レクチャーです。 2024年度は、東京大学で研究を行う大学院生や若手研究員を中心に、日々どのよう… 続きを読む »【参加者募集!!】未来の先端人シリーズ2024第1回
東京大学先端科学技術研究センター(先端研)による中高生向け教育プログラム「先端研ユースアカデミー2024」。「先端人シリーズ」は、その一環として開催するオンライン・レクチャーです。 2024年度は、東京大学で研究を行う大学院生や若手研究員を中心に、日々どのよう… 続きを読む »【参加者募集!!】未来の先端人シリーズ2024第1回
この度、先端教育アウトリーチラボ(AEO)が、先端研における「異分野連携ラボ」として位置づけられました。異分野連携ラボとは、この度、先端研に新たに設けられた「研究分野の横断・融合を促し新研究分野の開拓を加速するための、附属施設に準じる研究組織」です。先端研が進… 続きを読む »AEOが「異分野連携ラボ」として新たに位置づけられました
ご好評いただいている、東大先端研主催の次世代育成プログラム「先端研ユースアカデミー」。「高校生研究員」のご応募は2024年6月18日(火)までです。詳細は以下からご覧ください。皆さまのご応募をお待ちしています!!
◆東大駒場リサーチキャンパス公開2024イベント◆【イベント概要】海外大学や他大学の最新事例を紹介しながら、高校と大学とが広範かつ継続的に連携して、探究、STEAM教育等を推進する仕組みやコーディネート人材について考える国際シンポジウム。東大先端研 先端教育ア… 続きを読む »【参加者募集!!】東大駒場リサーチキャンパス公開2024 国際シンポジウム:学校と大学との有機的な連携のためのアクション
宮村 純司 (MIYAMURA Junji) 学科・専攻 専攻:工学系研究科 電気系工学専攻 所属研究室 杉山研究室 略歴 2019年3月 聖隷クリストファー高等学校 卒業 2024年3月 東京理科大学 創域理工学部 電気電子情報工学科 卒… 続きを読む »宮村純司
2023年度の取組をまとめた年次報告書をウェブサイトで公開しました。ご参加いただいた皆様、ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。AEOは益々取組を拡大し、バージョンアップしております。今年度は、学生メンバーを含めてさらにチーム化を進め、各人が強み… 続きを読む »2023年度の年次報告書を公開しました
今年度も、全国から多くの学校の皆様にお越し頂き、ありがとうございました。対応案件の増加等により、2023年度内の実施にかかるお申込みの受付は、終了させて頂きます。 「先端研リサーチツアー」は、2024年度も開催予定です。多くの皆様とお目にかかれることを楽しみに… 続きを読む »2023年度の「先端研リサーチツアー」に関するお申込受付は終了しました
太田 雅啓 (OHTA Masahiro) 学科・専攻 東京大学前期教養学部理科一類 所属研究室 稲見・門内研究室インターン 略歴 2023年3月 開成高等学校 卒業 2023年4月 東京大学前期教養学部理科一類 入学 研究内容や興味のある分野 現在興味を持っ… 続きを読む »太田雅啓
AEOの2022年度までの取組をまとめ、2023年3月に発行した書籍『共創する教育~皆が主役になる次世代育成の実践~』が、東京大学教員の著作を著者自らが語る広場UTokyo Biblio Plazaで紹介されました。https://www.u-tokyo.ac… 続きを読む »書籍『共創する教育』がUTokyo Biblio Plazaで紹介されました
「先端研ユースアカデミー」の一環として開催している、先端研の研究者による中高生向けオンラインレクチャー「先端人シリーズ2023」。今年度はデータサイエンスを軸にお届けしています。いよいよ第4回、今年度の最終回を2023年10月16日(月)16:20-に開催しま… 続きを読む »参加者募集!「先端人シリーズ2023」第4回 10月16日(月)