概要
既存の教科や分野の枠組みにとらわれず、現代社会の諸問題に対する課題発見・解決能力、あるいは社会的な価値を創造する資質の育成を目指す独自の蓮華モデルSTEAM教育(*)実践の場として、1,200年余の歴史を有する学びの聖地・高野山を舞台に青少年高野山会議を展開します。
*Science, Technology, Engineering, Mathematics+Art
スケジュール
各回内容詳細は、参加者募集要項2頁目の「通年プログラム」を参照
序:入学 高野山〈円融の集い場〉
【10月11日(土)~10月13日(月祝) 2泊3日】会場:奈良、高野山 開会式/オリエンテーション/基調講演 他
会場は各回によって異なります。各日13時集合予定・17時解散予定
一節:衣食住~外的世界~
【2025年11月2日(日)】Academic
【2025年11月15日(土)】Academic
【2025年11月17日(月)】Art
【2025年12月8日(月)~12月11日(木)】Art
【2025年12月13日(土)】Academic
【2026年1月24日(土)】Harmony
二節:心技体~内的世界~
【2026年2月11日(水祝)】Academic
【2026年2月22日(日)】Art
【2026年3月14日(土)】Art
【2026年3月15日(日)】Academic
【2026年4月5日(日)】Harmony
三節:円融無碍~1200年後の世界~
【2026年5月7日(木)~5月10日(日)】Art
【2026年5月16日(土)】Academic
【2026年5月31日(日)】Harmony+Art
【2026年6月(調整中)】Harmony+Art
【2026年7月(調整中)】Harmony+Art
結:修了 高野山〈円融の集い場〉・総括会議
【2026年8月19日(水)~8月21日(金) 2泊3日】会場:高野山
開催日 | 2025年10月11日(土曜日) – 2026年8月21日(金曜日) |
開催場所 | 東京大学先端科学技術研究センター 高野山真言宗総本山金剛峯寺 高野山真言宗総本山金剛峯寺 高野山 東京別院 高野山大学 株式会社JERA 大和ハウスグループ みらい価値共創センター「コトクリエ」※会場協力:大和ハウス工業株式会社 ※ プログラムにより上記以外で実施するものもあります ※ 学びのうち「Academic(セミナー)」は、やむを得ない場合にはオンライン聴講可(アーカイブ配信あり) |
主催 | 東京大学先端科学技術研究センター 一般社団法人 社会的価値共創フォーラム |
定員 | 36 ※対象:30歳以下(詳細は募集要項を参照) |
参加費 | 無料 ※要事前申し込み ※ 宿泊を伴うプログラムの場合、宿泊場所は主催にて用意します(費用は主催負担) ※ 全プログラムの参加にかかる交通費(自宅から集合地までの往復)は、自己負担とします |
申込方法 | Googleフォームより申込み受付 https://forms.gle/6WAcoT4iXGm1iodG9 ![]() 締切:2025年9月15日(月・祝) ※定員に達し次第、受付終了 |
協力 | 高野山金剛峯寺、高野山大学、高野町 他 |
問い合わせ先 | Email : info@svccf.org |
※本イベントはAEOの取組ではなく、東京大学先端科学技術研究センター/一般社団法人 社会的価値共創フォーラムが募集・実施するものです。
(2025年8月16日更新)